2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

入試現代文での小説文問題は客観的分析力を測定するためにある

出口(2014)は、文系理系を問わず受験生が受けるセンター試験のような試験においても現代文で小説が出題されるのは、なにも文学的センスを測定しているわけではなく、客観的分析力や思考力を測定しようとしていることを示唆する。むしろ小説文であるからこそ…

量子力学が示す世界像の本質

森田(2001)は、私たち自身を含めたこの世界のすべてが量子力学が扱う微小的な対象から成り立っていることを考えると、ミクロの世界の「真の姿」を理解することは、私たちが日常的に生活しているこの世界を、ひいては私たち自身を理解することにもつながるだ…

中国とは何か、中国人とは何か、中国語とは何か

岡田(2004)によれば、中国という言葉が現在のように国全体の呼称として使われだしたのは、19世紀末から20世紀初めの頃である。それ以前、例えば清の時代には、皇帝が君臨する範囲を呼ぶ呼称がなかったという。では、どのようないきさつで自分の国を中国と呼…

壮大な実験国家としてのソビエト連邦

1917年の革命から生まれ、1991年に崩壊した社会主義国家としてのソビエト連邦(ソ連)は、20世紀の歴史上に巨大な存在感を持っていると松戸(2011)は指摘する。 松戸によれば、ソ連は、啓蒙主義・社会主義・マルクス主義というヨーロッパ近代に生まれて発達し…