2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

哲学とは何か、役に立つのか

中嶋(2001)は、哲学は、医学や法学のように技術としては何の役にも立たないという。しかし、哲学は、有用であること、社会に役立つこと以外の価値を教えてくれるという。そのような哲学とはいったい何なのか。役に立つとすれば何の役に立つのか。 中嶋によれ…

量子力学における多世界解釈とは何か

和田(1994)は、いわゆる物体の振る舞いと、それを構成している原子の振る舞いが想像以上にまったく異なる様相を示すことを指摘し、それゆえに量子力学という新しい物理学が誕生しなければならなかったのだという。量子力学によって原子の世界を表現するには…

数学という学問の本質

中村・室井(2014)によれば、「数学」は人間理性が作り上げた最も古くて、最も深く、最も純粋な学問である。ざっと5000年の歴史がある中で、時を超え、民族や言葉の違いも乗り越え、同一の真理を追究しつづけてきた学問であるともいえる。このような数学とい…